こんにちは。
妊娠中からの運動を推奨しております、パーソナルトレーナーの中村和也です!
かれこれ5年ほど前より、某一部上場会社の会長宅へ出張トレーニングに伺わせて頂いているのですが、帰り際に毎回何かしらお土産を頂きます
本日もまた頂いたのですが、
帰り際に奥様から、
『主人から、普段なかなか忙しくて行けないから、何かある時は使ってあげて欲しいんだよね。だから、お客様のお土産とかはここのこれって決めてるのよ。もし宜しければ奥さんと召し上がってくださる。』
いつもありがとうございます。
ありがたく頂きます
話は10年前に遡りますが、
私がパーソナルトレーナーを始めた頃に、矢部さんというお客様も似た事を仰っておりました。
トレーニング中の何気ない会話の中で、私が京都に行くことを話すと、
矢部さん;『京都に知り合いの店があるんだけど、遠くてなかなか行くことができないので、僕の代わりに中村くんが行ってもらえないかな?支払いは僕につけておいてくれれば良いから。』
若かった私は、『タダ飯だ!!ラッキー!!』くらいにしか考えておりませんでしたが、京都から帰宅後、矢部さんに店に行ったことを話すとものすごく喜んでくれました。
お店の方からも『あんなに気持ちよくたくさん食べてたくさん飲んでくれる方は久しぶりです!』と、矢部さんに連絡があったようです(笑)
ちょっと恥ずかしかったのを覚えておりますが、矢部さんに喜んでもらえて良かった。今でもその時の笑顔を覚えております。
その矢部さんですが、残念ながら病気で10年前にお亡くなりになりました。
お葬式にも参加させて頂きましたが、身内以外の死であんなに泣いたのは初めてです。
生前、矢部さんには本当にお世話になり、トレーナーという仕事の楽しさとやりがいを教えて頂いた恩人です。
今の私がいるのは、間違いなく矢部さんのおかげです。
矢部さんの死については後悔もしました。
『なんで肺癌に気づけなかったのだろうか。。。私がもっと早く病院に行くことを勧めていれば矢部さんは今も生きていたのではないか。。。私にもっと知識があれば症状をみてアドバイスができたのではないか。。。』
しても仕方ないのですが、今でも後悔しております。
今でも高齢者のトレーニング指導をしておりますが、矢部さんの時の反省をもとに、何か違和感や変化があったときには早期に受診するように勧めております。
少し暗い話になってしまいましたが、何が言いたいかというと、義理人情に熱い方は皆さん似たようなことを言うという事。
今の時代、『義理人情なんて古臭い!』なんて言われそうですが、私は、義理人情に熱い方が大好きですし、私も死ぬまで大切にしていきたいと考えております。
そして、矢部さんや会長が私にやってくれたことを、これからの若い子達にやれるような人間になれるように、日々全力で生きていこうと思います。
まずは、家族と、共に働いてくれる仲間と、私に関係してくれている方達など、身近な人を幸せにしていきます!
これからも、パーソナルトレーナー中村和也をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
中村